目次
千歳市
新千歳空港があり北海道に来た方は必ず踏む地ですが、市内を観光することは少ないのではないでしょうか?
札幌からも近く実は自然豊かなまちです。普段できない体験を千歳市でしてみましょう!
アクセス
新千歳空港から千歳市中心部まで6.7km、車で約15分
札幌まで48km、車で約60分
おすすめの時期
6月〜10月、1月、2月
観光に必要な時間(目安)
2時間〜1日
見どころ
- 収穫体験
- ルタオのカフェ『ドレモルタオ』
- 筆者いちおしジェラート『ジェラテリアミルティーロ』
- 道の駅サーモンパーク千歳
広大な畑で収穫体験

千歳市は市街から少し離れると広大な畑がずっと続いています。
シーズンになると直売所で地元の農産物が買えたり、野菜や果物の収穫体験ができたりします😊
今回は農場を3つ紹介します!
松浦農場

基本情報 | |
所在地 | 千歳市中央2478番地 (新千歳空港から車で約12分) |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | あり |
フェイスブック | https://ja-jp.facebook.com/matsuuranouen/ |
千歳の収穫体験を調べるとまずここが出てきます。
収穫体験のほか、野菜や豆類、卵、手作り味噌、お花などの販売も行っています。
私はいちご狩りを目的に以前訪問しました。日曜だったこともあり、家族連れで訪れている方がたくさんいました😊
いちごの他に、時期によってハスカップやじゃがいもの収穫体験も行っています!
花昌

基本情報 | |
所在地 | 千歳市長都167-3番地 (新千歳空港から車で約20分) |
営業時間 | 9:00~16:00 (4月~12月中旬まで) |
駐車場 | あり |
HP | http://chitose-hanamasa.com/ |
中心部から少し離れたところにある農園です。
こちらも収穫体験のほか、野菜やお花、多肉植物などの販売を行っています。
平日の朝一番にいちご狩りを目的に訪問したときは、ほぼ貸し切り状態で真っ赤ないちごをゆっくりと食べることができました😊
小川農場

基本情報 | |
所在地 | 千歳市根志越296-1 |
営業時間 | 10:00〜16:00(日により異なる) |
定休日 | 火曜(5月) |
駐車場 | あり |
フェイスブック | https://ja-jp.facebook.com/ogawafarm |
収穫体験のほか野菜販売を行っています。
フェイスブックではおいしそうないちごの写真をたくさんあげており、いちごの配送(品質保持のため道内〜関東圏まで)も依頼できるようです!(詳細はフェイスブックに載っていました)
以前訪問した際は7月で暖かかったため、いちごのソフトクリームを食べました。他にもいちごのスムージーの販売も行っていましたよ😊
こちらで紹介した他にも多くの農園があります。
時期によって買えるものや収穫できるものが異なるので、何度訪れても面白いですね✨
空港のイメージが強い千歳市ですが、自然が豊かで野菜や果物の栽培が盛んに行われています!
朝早く千歳に着いたときはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか😊
【ランチにオススメ】ルタオのスイーツが楽しめるカフェ『ドレモ ルタオ』

店舗情報 | ドレモ ルタオ |
所在地 | 千歳市朝日町6丁目1番1号 (新千歳空港から車で約7分) |
営業時間 | ショップ10:00~17:00 カフェ11:00~17:00(ラストオーダー16:30) ※社会情勢により時短営業・臨時休業になる場合有 |
定休日 | なし |
駐車場 | 約70台 |
店舗HP | https://www.letao.jp/shop/doremo.php |
ドゥーブルフロマージュで有名なルタオのカフェ・ベーカリーショップが千歳にあります!
カフェではオムライスやパスタ、パンケーキを食べることができます。
こちらのパンケーキはふわっふわで口の中でシュワシュワ消えていく系のパンケーキです。おいしいです。そして結構ボリュームがあるので、お昼はこれで十分なほどです!


カフェはいつもお客さんが多く席に着くまで待ち時間があることと、(パンケーキの場合)提供に20〜30分ほどかかることがあるので、時間にゆとりをもって訪問することをおすすめします😊
併設されたショップでは、焼きたてのパンや焼き菓子、ドゥーブルフロマージュなどのケーキが販売されています。中でも『生』ドゥーブルフロマージュというお土産用とは違う特別なドゥーブルフロマージュも販売されており、1ピース単位で購入できます😊
果実感たっぷりジェラート『ジェラテリアミルティーロ』

店舗情報 | |
所在地 | 千歳市長都2 (新千歳空港から車で約20分) |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(不定休あり、年末年始休みあり) |
駐車場 | あり |
店舗HP | http://mirtillo.tank.jp/ |
インスタグラム | https://www.instagram.com/gelateriamirtillo/ |
個人的に一番オススメのスポットです✨いつ訪問してもお客さんがいる人気店です。
果実感がとにかくすごいのです。特にオススメが夏のメニュー「プラム」です!
プラムのジェラート自体珍しいのですが、こちらは本物のプラムを食べているんじゃないかと思うほど、酸味がほどよくあり爽やかな美味しさです。
ミルティーロさんでは「素材本来の力を引き出す」ことにこだわっており、プラムに限らずどのフレーバーも素材本来の味を楽しめます。しかもくどくなく食べやすいのです。

季節ごとに変わる商品ラインナップのお知らせがインスタグラムで紹介されているのですが、それが本当にツボをついてくるのです。オススメすぎて友達に何度も紹介しました!
札幌方面へ向かう途中にありますので、ぜひ立ち寄ってみて下さい😊強くオススメします。
サケの街ならではの光景『サーモンパーク千歳』

店舗情報 | |
所在地 | 千歳市花園2丁目4-2 (新千歳空港から車で約10分) |
営業時間 | 10:00〜18:00(一部店舗は20:30まで) (※営業時間短縮中) |
駐車場 | あり |
HP | http://salmonpark.com/ |
館内には地元野菜の直売所やレストラン、キッズスペースがあり休憩に最適です。なんといってもトイレがとってもきれいです😊
道の駅のお隣にはサケのふるさと 千歳水族館があります。隣には千歳川が流れており、「水中観察ゾーン」という千歳川水中の様子を窓から眺められるコーナーが見どころです。
そして!!
秋になると産卵のためにサケの群れが千歳川をさかのぼります。
インディアン水車という捕獲車でサケを捕獲する様子が自由に見れらるのですが、時期がぴったり合うと想像以上にサケがみられます!!面白いくらい見れるので動画を確認してみて下さい。
ピッチピチしています。
サケのまちならではの光景ですので、シーズンが合えばぜひ来てみて下さい😊!
まとめ
北海道の空の玄関、新千歳空港がある千歳市を紹介しました!
札幌からほど近い距離で多くの自然を感じることができます😊
おいしいグルメもありますので、ぜひ寄り道してみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント